GTX 1660 SUPER が世界で最も人気のある GPU 、 GTX 1060 を継承
2019 年 10 月 29 日、カリフォルニア州サンタクララ - NVIDIA は本日、ゲーミング用 GPU の GeForce® GTX® ファミリーの新製品であり、これまでで最もヒットした GPU を継承する GeForce GTX 1660 SUPER、および GeForce 1650 SUPER を発表しました。
「フォートナイト」や「PUBG」、「Apex Legends」といった、現在最も人気のあるゲームをさらに楽しくプレイするために設計された、これら 2 つの新しい GPU は、前の世代の GTX 10 シリーズとの比較で、最大 2 倍の性能を備えており、初代の GTX 16 シリーズに比べて性能が最大 50% 向上しています。これらの新しい GPU は、Turing アーキテクチャがベースになっており、超高速の GDDR6 メモリが実装されています。
新しい GPU とともに、NVIDIA は数百の AAA タイトルを発売日からサポートをしている Game Ready ドライバの最新バージョンをリリースします。これには、ReShade、NVIDIA Ultra Low Latency、カスタマイズ可能な改良版画像鮮鋭化機能、ならびに Turing エンコーダーといった、4 つの新しいゲーミング機能が加わっています。これらの機能の概要は、以下の通りです。
ReShade フィルターを GeForce Experience に追加 昨年、300 万以上のダウンロードがあったReShade は、PC ゲーミング用の素晴らしいなポスト プロセッシング シェーダーを作成している、活気に溢れたモッディング コミュニティーから高い評価を受けています。最新の Game Ready ドライバと GeForce Experience のアップデートにより、GeForce ゲーマーは数百の ReShade フィルターを、NVIDIA Freestyle または Ansel を使って、お好みのゲームに簡単に適用できるようになります。
G-SYNC ディスプレイ用 Ultra Low Latency モードにより、応答がよく、スムーズで、テアリングのないゲーミング NVIDIA Ultra Low Latency (NULL) モードが G-SYNC 可変レート テクノロジに対応し、ゲーマーは G-SYNC によるテアリングのないビジュアルとともに、遅延が少なく素早いレスポンスでゲームを楽しむことができます。
カスタマイズ可能な、数百ものゲームに対応した画像鮮鋭化機能の改良 NVIDIA は、改良した画像鮮鋭化フィルターを NVIDIA コントロール パネルに組み込むことで、さらに高速になった処理と、すべての DirectX 9、11 および 12 ゲームへの対応も可能にしています。この機能には、調整可能な画像鮮鋭化用スライダーが付いており、ゲームごとにプロファイルの設定ができるため、ゲーマーはお気に入りのゲームごとに鮮鋭化レベルをカスタマイズすることができます。
ゲーミングと配信のためのTuring エンコーダー Twitch や Mixer といったプラットフォームでのストリーミングを好むゲーマーに向けてデザインされた、新しい GeForce GTX 1660 SUPER および 1650 SUPER GPU には、最新の Turing エンコーダー (NVENC) が実装されており、プロフェッショナルレベルの画像品質とゲーム性能の最大化を実現します。Open Broadcaster Software や XSplit といった、人気のストリーミング アプリケーションが対応しているため、GeForce ユーザーは改良された新しい NVENC を活用して、ゲームプレイの配信をこれまで以上に簡単に行えるようになります。
仕様および追加機能 新しい GPU は、浮動小数点演算と整数演算の同時実行、ならびに統合キャッシュ アーキテクチャといった、Turing の最新のアーキテクチャの革新的な要素を多く活用しており、アダプティブ シェーディング テクノロジによって性能を大幅に向上します。
GeForce GTX 1660 SUPER および GTX 1650 SUPER GPU は、新しい GDDR6 メモリを採用しており、メモリ速度はそれぞれ 14 Gbps および 12 Gbps で駆動します。これらは、1080p および 1440p でゲームをプレイするために設計されており、ブースト クロックはおよそ 1.8 GHz ですが、これらは簡単にオーバークロックが可能で、より優れた性能を発揮させることができます。さらに、NVIDIA のゲーミング アプリケーションである GeForce Experience™ にも対応しています。GeForce Experience には、ユニークで使いやすい、以下のようなゲーム機能が備わっています。
発売時期と価格 GeForce GTX 1660 SUPER カスタム ボードは、現在、ASUS やELSA、CFD、Colorful、EVGA、Gainward、Galaxy、Gigabyte、Innovision 3D、MSI、Palit、PNY、Zotac などの主要アドイン カード プロバイダーを通じて全世界で発売されており、価格は 229 ドルからとなっています。国内においては、ASUS, GIGABYTE, MSI, Palit, ZOTAC, 玄人志向から発売予定です。GeForce GTX 1650 SUPER カスタム ボードは、11 月 22 日に全世界で発売される予定で、価格は後日発表となっています。価格は、パートナーの設計、装備および地域によって異なります。
NVIDIA について 1999 年における NVIDIA (NASDAQ 表示: NVDA)による GPU の発明は、PC ゲーミング市場の成長に爆発的な拍車をかけ、現代のコンピューター グラフィックスを再定義し、並列コンピューティングに革命的変化を起こしました。最近では、GPU ディープラーニングが最新の AI (次世代コンピューティング) に火をつけ、世界を知覚し理解することができるコンピューター、ロボット、自律走行車の脳として GPU は機能しています。詳細は、こちらのリンクから: www.nvidia.com/ja-jp/
(1) GeForce GTX 1660 SUPER は、初期の GTX 1660 と比べて最大で 20% 速くなっており (「フォートナイト」 (19x10 の Temporal Aa) の場合)、前の世代の GTX 1060 6GB より最大で 1.5 倍速くなっています (「レインボー シックス シージ」の場合)。GeForce GTX 1650 SUPER は、初期の GTX 1650 と比べて最大で 50% 速くなっており (「スナイパー エリート」の場合)、前の世代の GTX 1050 より最大で 2 倍速くなっています (「スナイパー エリート」および「フォートナイト」の場合)。
NVIDIA GeForce GTX SUPER シリーズ、ReShade フィルター、Game Ready ドライバーおよび NULL (NVIDIA Ultra Low Latency) の性能、利益、影響および能力、GTX 1660 SUPER および GTX 1650 SUPER の価格設定の有効性、GeForce Experience 、NVIDIA Highlights、NVIDIA Ansel および NVIDIA Freestyle といった機能を利用できることの利益、PC ゲーミング用の素晴らしいポスト プロセッシング シェーダーを ReShade が作り出すこと、GeForce ゲーマーが数百の ReShade フィルターを利用し、それらをお気に入りのゲームに適用できること、および、SUPER GPU が最新の Turing エンコーダーを実装し、プロフェッショナルレベルの画像品質とゲーム性能の最大化が可能になり、ゲームプレイの配信をこれまで以上に簡単に始められるようになることなど、本プレスリリースにおける一定の記載は将来の見通しに関する記述であり、予測とは著しく異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。かかるリスクと不確実性は、世界的な経済環境、サードパーティに依存する製品の製造・組立・梱包・試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、当社 製品やパートナー企業の製品の市場への浸透、デザイン・製造あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザーの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェイスの変更、システム統合時に当社製品および技術の予期せぬパフォーマンスにより生じる損失などを含み、その他のリスクの詳細に関して は、Form 10-K での NVIDIA のアニュアル レポートならびに Form 10-Q での四半期レポートなど、米証券取引委員会 (SEC) に提出されている NVIDIA の報告書に適宜記載されます。SEC への提出書類は写しが NVIDIA の Web サイトに掲載されており、NVIDIA から無償で入手すること ができます。これらの将来予測的な記述は発表日時点の見解に基づくものであって将来的な業績を保証するものではなく、法律による定めがある 場合を除き、今後発生する事態や環境の変化に応じてこれらの記述を更新する義務を NVIDIA は一切負いません。
© 2019 NVIDIA Corporation. All rights reserved. . NVIDIA、NVIDIA のロゴ、GeForce、GeForce RTX、NVIDIA RTX、NVIDIA Turing、Quadro および Quadro RTX は、米国およびその他の国における NVIDIA Corporation の商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標または登録商標である可能性があります。機能、価格、可用性、および仕様は予告なしに変更されることがあります。