NVIDIA Ampere アーキテクチャ GPU が提供する、プロフェッショナル向けのコンピューティング性能で場所を選ばず作業が可能に
GTC – 2021 年 4 月 12 日、カリフォルニア州サンタクララ - NVIDIA は本日、次世代のノートPC、デスクトップ、サーバー向けに 8 つの新しい NVIDIA Ampere アーキテクチャ GPU を発表しました。これにより、プロフェッショナルは品質や時間に妥協することなく、どこからでも作業できるようになります。
新しい NVIDIA RTX™ GPU を使用することで、アーティストなら非常に鮮明な 3D シーンを作成、デザイナーは見事な建物構造をリアルタイムで再現、エンジニアであれば、あらゆるシステムで画期的な製品を生み出すことが可能になります。
NVIDIA のプロフェッショナル ビジュアライゼーション担当バイス プレジデントであるボブ ペティー (Bob Pette) は次のように述べています。「ニュー ノーマルの時代にハイブリッド ワークという働き方が登場しました。NVIDIA Ampere アーキテクチャをベースとした RTX GPU は、あらゆるデバイスにおける要求の厳しいワークロードに対応する性能を備えており、ユーザーは場所を選ばず作業ができ、生産性を高めることができます。」
デスクトップについて、新しい NVIDIA RTX A5000 および NVIDIA RTX A4000 GPU は新しい RT コア、Tensor コア、および CUDA® コアを搭載しているため、AI、グラフィックス、およびリアルタイム レンダリングを高速化し、前世代と比べて最大 2 倍の速さを実現します。
プロフェッショナルが外出する際には、薄くて軽いデバイスが必要です。新しい NVIDIA RTX A2000、RTX A3000、RTX A4000、および RTX A5000 Laptop GPU は、モビリティを損なうことなくパフォーマンスを向上させた、プロフェッショナルのためのノートPC向けGPUです。これらのLaptop GPU は最新世代の Max-Q および RTX テクノロジを採用し、NVIDIA Studio™ エコシステムによりクリエイティブ アプリを強化して最高レベルの性能と信頼性を実現する専用ドライバ テクノロジを提供します。
データセンター向けには、新たに NVIDIA A10 GPU と A16 GPU が投入されます。A10 は設計者やエンジニア向けに、前世代の最大 2.5 倍の仮想ワークステーション性能を提供します。A16 GPU は前世代よりもTCO(総所有コスト)を低く抑え、仮想デスクトップ インフラストラクチャの使用感を改善することで、ユーザー密度を最大 2 倍に向上させます。
NVIDIA RTX 仮想ワークステーション (vWS) および NVIDIA 仮想 PC (vPC) ソフトウェアと組み合わせることで、A10 および A16 GPU の性能、メモリ、速度がさらに向上し、グラフィックスや AI から VDI に至るまであらゆるワークフローを促進させるため、ユーザーは効率的かつ生産的な仕事に多くの時間を割くことができます。
お客様の導入事例 RTX A5000 を最初に採用したのが、世界的な建築およびコンサルティング業務を手掛ける Woods Bagot社 です。
「この新しい NVIDIA Ampere GPU のマイクロアーキテクチャは、大きな飛躍となっています。Chaos Vantage や NVIDIA Omniverse などのアプリケーション実行時に、前世代の同等モデル RTX との比較における NVIDIA RTX A5000 の性能向上を目の当たりにし、衝撃を受けました。NVIDIA RTX A5000 プロフェッショナル向け GPU が、ゲーム レベルのカードと比較するとマルチタスク用に特化して設計されていることは明らかです。」 - Woods Bagot デザイン テクノロジ部門スタジオ リーダー、ロベルト チェルヴェリオーネ (Robert Cervellione) 氏
オートバイ、スノーモービル、ATV、電気自動車を製造するメーカーである Polaris社 も RTX A5000 を利用しています。
「最も冒険的な乗り物、という新しいコンセプトについて評価する必要があるときは、スピードがすべてになります。NVIDIA RTX A5000 はまさに私たちにとって必要なものを提供してくれます。ベーシックなビューポート レンダリングであれば、Octane Render によって、5 倍速という信じられないほど高速なレンダリングが可能で、これまで試したことのないものの可能性を解き放ってくれます。」 - Polaris 3D / CGI 責任者、エリック グリーン (Erick Green) 氏
「Important Looking Pirates ではクリエイティブの限界を常に押し広げており、画期的なテクノロジは大きなイネーブラーとなります。RTX A5000 が NVIDIA Omniverse を実行させることにより、フレームごとに数時間かかっていたハイエンドの映画のような作品を今ではリアルタイムで見ることができます。」 -- Important Looking Pirates バーチャル プロダクション & リアルタイム グラフィックス担当プロデューサー、オラ ビョルリング (Ola Björling) 氏
次世代の RTX テクノロジ 新しい NVIDIA RTX GPU は、グラフィックス、レイ トレーシング、AI、およびコンピューティングを高速化する最新世代の NVIDIA RTX テクノロジを採用しています。新しい RTX Laptop GPU には最新世代の NVIDIA Max-Q テクノロジも搭載されており、プロフェッショナル向けに設計された新世代の強力な薄型軽量ノートPCを実現しています。さらに、RTX テクノロジにより NVIDIA Omniverse が強化されます。NVIDIA Omniverse は、複雑な 3D 世界に対応する高性能で物理的に正確なシミュレーションを提供し、真にリアルタイムなレイ トレーシングおよびパス トレーシングのレンダリングが容易になる、唯一のプラットフォームです。
すべてのNVIDIA RTX GPU には、NVIDIA Ampere アーキテクチャの最新テクノロジが搭載されています。
デスクトップ GPU の機能とテクノロジは以下の通りです。
Laptop GPU の機能とテクノロジは以下の通りです。
また、NVIDIA は、前世代の Turing アーキテクチャをベースにした NVIDIA T1200 および NVIDIA T600 Laptop GPU も新たに開発しました。これらの GPU はマルチアプリケーションを使用するプロフェッショナルのワークフロー向けに設計され、性能や機能が統合グラフィックスから大幅にアップグレードされています。
入手可能時期 新しい NVIDIA RTX デスクトップ GPU と NVIDIA データ センター GPU は、今月後半より世界中のパートナーおよび OEM を通じて入手可能予定です。
新しい NVIDIA RTX Laptop GPU は、モバイルワークステーションに搭載され、今年の第 2 四半期以降、世界中の OEM から発売される予定です。
NVIDIA について 1999年における NVIDIA (NASDAQ表示: NVDA) による GPU の発明は、PC ゲーミング市場の成長に爆発的な拍車をかけ、現代のコンピューター グラフィックス、ハイパフォーマンス コンピューティング、そして人工知能 (AI) を再定義しました。NVIDIA のアクセラレーテッド コンピューティングと AI における先駆的な取り組みは、輸送、ヘルスケア、製造業などの数兆ドル規模の産業を再構築し、その他のさまざまな産業の拡大も加速させています。詳細は、こちらのリンクから: https://nvidianews.nvidia.com/
本プレス リリースの声明には、NVIDIA RTX GPU、NVIDIA Ampere アーキテクチャ、NVIDIA T1200 および NVIDIA T600 Laptop GPU の機能、性能、利点、影響、および可用性などが含まれます。また、ニュー ノーマルとしてのハイブリッド ワークという表現は、リスクと不確実性の影響を受ける将来の見通しに関する記述であり、結果が予想と大きく異なる可能性があります。かかるリスクと不確実性は、世界的な経済環境、サードパーティに依存する製品の製造・組立・梱包・試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、NVIDIA製品やパートナー企業の製品の市場への浸透、デザイン・製造あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザーの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェイスの変更、システム統合時に当社製品および技術の予期せぬパフォーマンスにより生じる損失などを含み、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-K での NVIDIA のアニュアル レポートならびに Form 10-Q での四半期レポートなど、米証券取引委員会 (SEC) に提出されている NVIDIA の報告書に適宜記載されます。SEC への提出書類は写しが NVIDIA の Web サイトに掲載されており、NVIDIA から無償で入手することができます。これらの将来予測的な記述は発表日時点の見解に基づくものであって将来的な業績を保証するものではなく、法律による定めがある 場合を除き、今後発生する事態や環境の変化に応じてこれらの記述を更新する義務を NVIDIA は一切負いません。
©2021 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA、NVIDIA のロゴ、CUDA、 NVIDIA RTX、 NVIDIA Studioおよび NVLink は米国およびその他の国における NVIDIA Corporationの商標または登録商標です。その他の会社名および製品名は、それぞれの所有企業の商標または登録商標である可能性があります。機能、価格、利用の可否および仕様は予告なく変更される場合があります。