両社の提携拡大により、世界中の企業がIoTエッジAI、スピーチAI、レコメンダー、カスタマーサービスチャットボット、サイバーセキュリティ、デジタルツインなどを含む最先端のAIおよびメタバースサービスを簡単に構築および運用可能に
2022 年 9月 20 日、カリフォルニア州サンタクララ — GTC — NVIDIA と Deloitte は本日、世界中の企業が NVIDIA AIおよび NVIDIA Omniverse™ Enterpriseプラットフォームを使用してハイブリッド クラウド ソリューションを開発、実装、展開できるよう支援するために、提携の拡大を発表しました。
提携の拡大を通じ、Deloitte の専門家は両方の NVIDIA プラットフォームにアクセスできるようになり、エッジ AI、スピーチ AI、レコメンダー システム、チャットボット、サイバーセキュリティ、デジタルツインなど、幅広い AI アプリケーションを顧客が構築および展開するのを支援できるようになります。
この関係は、多国籍企業を含む顧客のために革新的なソリューションを開発する Deloitte の能力を拡張します。NVIDIA の AI 製品とテクノロジを Deloitte の深い AI の知見と組み合わせることで、顧客は、競争上の優位性の獲得、顧客体験の向上、運用の最適化、新しい市場での革新的なビジネスの立ち上げなど、主要なビジネス課題に取り組むことができます。
Deloitte US の CEO である ジョー ウクゾグル (Joe Ucuzoglu) 氏は次のように話しています。「NVIDIA との関係を基に、私たちは最高の人材プールと深い AIの 知見を NVIDIA AI および Omniverse プラットフォームのパワーと融合し、クライアントが AI を活用したソリューションの開発を加速できるよう支援します。NVIDIA とのコラボレーションを拡大することで、クライアントが ビジネスを変更するためにAI の全能力を迅速に提供できるよう支援できます」 NVIDIA の創業者/ CEO であるジェンスン フアン (Jensen Huang) は次のように述べています。「AI とメタバース テクノロジは、私たちの経済の基盤を再形成しています。NVIDIA と Deloitte は協力して、企業が AI を適用し、業界を改革する新しい製品やサービスを生み出せるよう支援します」
NVIDIA テクノロジに基づいて構築された新しいハイブリッド クラウド ソリューションは、両社の強力なコラボレーションを補完します。NVIDIA DGX™ システムを含む NVIDIA AI ハードウェアとソフトウェアは、Deloitte のクライアント向けの革新的な AI ソリューションの開発を加速するために、初めてセンター向けに設計され、 Deloitte Center for AI Computing の中核を担っています。
さらに、Deloitte の Unlimited Reality サービスは、Center for AI Computing と NVIDIA Omniverse Enterprise プラットフォームを活用して、3D デザイン コラボレーションと仮想世界シミュレーションを実現します。また、Deloitte と NVIDIA は、現実世界の環境とプロセスの レプリカ (没入型またはハイブリッド型) を作成し、企業が運用とインテリジェントな意思決定を最適化するための支援で協力しています。
幅広い業界のユースケースに対応する新しいハイブリッド クラウド NVIDIA アプリケーション 2 年前にパートナーシップを確立して以来、Deloitte と NVIDIA は、大手企業が革新的な新しいアプリケーションを導入できるよう支援してきました。これには、ビジョン AI を使用して配送効率を向上させるための米国郵政公社との先駆的な取り組みや、グローバルなフードサービスの大手企業向けのカスタマー エクスペリエンスのモダナイゼーションが含まれます。 新しいサービスは、以下のような NVIDIA 製品とテクノロジを活用しています。
NVIDIA AI と Omniverse サービスの拡張されたポートフォリオはクラウドで実行され、簡単なアクセスとスケーリングを提供します。
提供予定 Deloitte と NVIDIA アライアンスの詳細については、ウェブサイトにアクセスするか、GTC 基調講演 をご覧ください。
NVIDIA について 1993 年の創業以来、NVIDIA (NASDAQ: NVDA) は、アクセラレーテッド コンピューティングのパイオニアとして活動してきました。1999年の GPU の発明は、PC ゲーミング市場の成長に拍車をかけ、コンピュータ グラフィックスを再定義し、現在の AI 時代の火付け役となりました。NVIDIA は現在、データセンター規模の製品を提供するフルスタック コンピューティング企業であり、産業のあり方を大きく変えています。詳細は、こちらのリンクから:https://nvidianews.nvidia.com/
Deloitte および NVIDIA の提携の拡大、NVIDIA AI および NVIDIA Omniverse Enterprise プラットフォーム、NVIDIA Omniverse Avatar Cloud Engine、NVIDIA Project Tokkio、NVIDIA Riva、NVIDIA Merlin および NVIDIA Metropolis の利点および影響、AI とメタバースのテクノロジの融合およびその影響、NVIDIA AI および Omniverse のサービスがクラウドで実行できること、およびDeloitte および NVIDIA アライアンスが提供するサービスの提供予定に関する記述を含め (ただし、これらに限定されません)、本プレスリリースに記載されている記述の中には、将来予測的なものが含まれており、予測とは著しく異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。かかるリスクと不確実性は、世界的な経済環境、サードパーティに依存する製品の製造・組立・梱包・試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、NVIDIA 製品やパートナー企業の製品の市場への浸透、デザイン・製造あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザーの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェイスの変更、システム統合時に NVIDIA 製品および技術の予期せぬパフォーマンスにより生じる損失などを含み、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-K での NVIDIA のアニュアル レポートならびに Form 10-Q での四半期レポートなど、米証券取引委員会 (SEC) に提出されている NVIDIA の報告書に適宜記載されます。SEC への提出書類は写しが NVIDIA の Web サイトに掲載されており、NVIDIA から無償で入手することができます。これらの将来予測的な記述は発表日時点の見解に基づくものであって将来的な業績を保証するものではなく、法律による定めがある場合を除き、今後発生する事態や環境の変化に応じてこれらの記述を更新する義務を NVIDIA は一切負いません。
© 2022 NVIDIA Corporation. All rights reserved. NVIDIA、NVIDIA ロゴ、NVIDIA DGX、NVIDIA Merlin、およびNVIDIA Omniverse は、 米国およびその他の国々の NVIDIA Corporation (エヌビディア コーポレーション) の商標かつ/あるいは登録商標です。その他の会社名や製品名についても、それらに関連付けられる各会社の商標である可能性があります。