NVIDIA (NASDAQ: NVDA) は、2024 年 4 月 28 日に終了した第 1 四半期の売上高が 260 億ドルになったと発表しました。前四半期から 18% 増加し、前年同期から 262% 増加しました。
米国 GAAP に基づく業績では、第 1 四半期の希薄後 1 株当たりの利益は 5.98 ドルで、前四半期から 21% 増加し、前年同期から 629% 増加しました。非 GAAP に基づく希薄後 1 株当たりの利益は 6.12 ドルで、前四半期から 19% 増加し、前年同期から 461% 増加しました。
NVIDIA の創業者/CEO であるジェンスン フアン (Jensen Huang) は、次のように述べています。「次の産業革命はすでに始まっています。企業や各国政府は、数兆ドル規模の従来型データセンターをアクセラレーテッド コンピューティングへと移行して、新たなタイプのデータセンターであるAI ファクトリーを構築するために NVIDIA と提携し、新たなコモディティとしての人工知能を作ろうとしています。AI は、ほぼすべての産業に大幅な生産性の向上をもたらし、企業のコスト効率とエネルギー効率を高めると同時に、収益機会を拡大します。」
「NVIDIA のデータセンターの成長は、Hopper プラットフォーム上の生成 AI トレーニングおよび推論に対する力強い需要の加速が原動力となりました。生成 AI は、クラウド サービス プロバイダーにとどまらず、消費者向けインターネット企業やエンタープライズ、ソブリン AI、オートモーティブ、ヘルスケアの顧客へと範囲を拡大しており、数十億ドル規模の市場をいくつも生み出しています。」
「NVIDIA は、次の成長の波の準備ができています。Blackwell プラットフォームはフル生産中で、兆単位のパラメーター規模の生成 AI の基盤を形成します。Spectrum-X は、まったく新たな市場を切り開き、イーサネット専用データセンターに大規模 AI をもたらすことを可能にします。また、NVIDIA NIM は、エンタープライズ グレードの最適化された生成 AI を提供する新しいソフトウェアであり、クラウドからオンプレミスのデータセンターや RTX AI PC まで、導入場所を問わず CUDA 上で動作し、NVIDIA のエコシステム パートナーの幅広いネットワークを通じて提供されます。」
NVIDIA は、従業員や投資家が株式を所有しやくするために発行済み普通株式の 10 対 1 の分割を実施することも発表しました。この株式分割は NVIDIA の修正設立証書の修正を経て有効となり、これにより授権普通株式の数が比例的に増加します。2024 年 6 月 6 日 (木) の市場終了時点の普通株式の登録株主に、2024 年 6 月 7 日 (金) の市場終了後に普通株式各 9 株が追加で交付されます。分割調整後ベースでの市場取引の開始は、2024 年 6 月 10 日 (月) の市場開始時になる予定です。
NVIDIA は、四半期現金配当を普通株式 1 株当たり 0.04 ドルから 150% 増やして 0.10 ドルとします。この新たな配当額は株式分割後ベースでは 1 株当たり 0.01 ドルに相当し 2024 年 6 月 11 日 (火) を配当基準日として 2024 年 6 月 28 日 (金) に株主全員に支払われる予定です。
2025 年会計年度第 1 四半期の概要
GAAP | |||||
---|---|---|---|---|---|
(単位: 百万ドル 1 株当たりのものを除く) | Q1 FY25 | Q4 FY24 | Q1 FY24 | Q/Q | Y/Y |
売上高 | $26,044 | $22,103 | $7,192 | 18% 増 | 262% 増 |
売上高総利益率 | 78.4% | 76.0% | 64.6% | 2.4 pts 増 | 13.8 pts 増 |
営業費用 | $3,497 | $3,176 | $2,508 | 10% 増 | 39% 増 |
営業利益 | $16,909 | $13,615 | $2,140 | 24% 増 | 690% 増 |
純利益 | $14,881 | $12,285 | $2,043 | 21% 増 | 628% 増 |
希薄後 1 株当たりの利益 | $5.98 | $4.93 | $0.82 | 21% 増 | 629% 増 |
非 GAAP ベース | |||||
---|---|---|---|---|---|
(単位: 百万ドル 1 株当たりのものを除く) | Q1 FY25 | Q4 FY24 | Q1 FY24 | Q/Q | Y/Y |
売上高 | $26,044 | $22,103 | $7,192 | 18% 増 | 262% 増 |
売上高総利益率 | 78.9% | 76.7% | 66.8% | 2.2 pts 増 | 12.1 pts 増 |
営業費用 | $2,501 | $2,210 | $1,750 | 13% 増 | 43% 増 |
営業利益 | $18,059 | $14,749 | $3,052 | 22% 増 | 492% 増 |
純利益 | $15,238 | $12,839 | $2,713 | 19% 増 | 462% 増 |
希薄後 1 株当たりの利益 | $6.12 | $5.16 | $1.09 | 19% 増 | 461% 増 |
業績の見通し
2025 年会計年度第 2 四半期については、以下のように予想されます。
ハイライト
前四半期の業績発表以降も、NVIDIA では以下の分野で躍進を遂げました。
データセンター
ゲーミングおよび AI PC
プロフェッショナル ビジュアライゼーション
オートモーティブおよびロボティクス
NVIDIA CFO によるコメント
NVIDIA のエグゼクティブ バイス プレジデント/最高財務責任者 (CFO) であるコレット クレス (Colette Kress) による本四半期に関するコメントを、https://investor.nvidia.com でご覧いただくことができます。
カンファレンス コールおよび Web キャスト情報
2025 年会計年度第 1 四半期と現在の財務見通しについてのアナリストおよび投資家向けカンファレンス コールは、NVIDIA のインベスター リレーション ウェブサイト、https://investor.nvidia.com でアクセス可能です。Web キャストは録音され、NVIDIA の 2025 年会計年度第 2 四半期決算についてのカンファレンス コールが開催されるまで再生できます。
非 GAAP 財務指標について
NVIDIA では、GAAP ベースの要約連結財務諸表に加え、一部の項目については非 GAAP ベースの財務指標を使用しています。使用している非 GAAP 財務指標は、非 GAAP ベースの売上高総利益、非 GAAP ベースの売上高総利益率、非 GAAP ベースの営業費用、非 GAAP ベースの営業利益、非 GAAP ベースのその他の利益 (費用) (純額)、非 GAAP ベースの純利益、非 GAAP ベースの希薄後 1 株当たり純利益あるいは利益、ならびにフリー キャッシュ フローです。また、現在と過去の財務指標が比較しやすいように、GAAP ベースの財務指標と非 GAAP ベースの財務指標がどのような関係にあるのかも明らかにしています。この情報を活用すれば、関連する GAAP 財務指標から、株式報酬費用、買収関連およびその他の費用、関連会社以外への投資による損益、減債償却に関連する支払利息、および該当する場合には、これらの項目に関連して発生する税金の影響を除外することができます。フリー キャッシュ フローは、営業活動の収益から不動産や設備、無形資産に関連する購入費と不動産や設備、無形資産に関係する主な支払いの両方を差し引いた GAAP ベースのキャッシュ純額として算出されます。非 GAAP 財務指標の提示は、過去から続く財務状況の変遷を理解しやすくするものであると NVIDIA では考えています。なお、NVIDIA が提示している非 GAAP 財務指標はそれのみを独立して見るべきものでもなければ、GAAP ベースで用意された業績を代替するものでもありません。また、NVIDIA が提示する非 GAAP 財務指標は、他社が提示する非 GAAP 財務指標とは異なる可能性があります。
※本発表資料は米国時間 2024年 5 月 22日に発表されたプレスリリースの抄訳です。
NVIDIA について
1993年の創業以来、NVIDIA(https://www.nvidia.com/ja-jp/) (NASDAQ: NVDA) はアクセラレーテッド コンピューティングのパイオニアです。同社が 1999 年に発明した GPU は、PC ゲーム市場の成長を促進し、コンピューター グラフィックスを再定義して、現代の AI の時代に火をつけながら、産業用メタバースの創造を後押ししています。NVIDIA は現在、業界を再形成しているデータセンター規模の製品を提供するフルスタック コンピューティング企業です。詳細は、こちらのリンクから:https://nvidianews.nvidia.com/
本プレスリリースに含まれる特定の記述には、以下のような記述が含まれますが、これらに限定されるものではありません。企業と国が人工知能を作るために NVIDIA のアクセラレーテッド コンピューティングを活用した AI ファクトリーを構築していること、Hopper プラットフォーム上の生成 AI トレーニングおよび推論に対する需要の加速、生成 AI の影響範囲の拡大、生成 AI が消費者向けインターネット企業やエンタープライズ、ソブリン AI、オートモーティブ、ヘルスケア顧客へと範囲を拡大して数十億ドル規模の市場をいくつも生み出していること、NVIDIA が次の成長の波の準備ができていること、Blackwell プラットフォームがフル稼働中で、兆単位のパラメーター規模の生成 AI の基盤を形成していること、Spectrum-X がまったく新たな市場を切り開き、NVIDIA がイーサネット専用データセンターに大規模 AI をもたらすことを可能にしていること、エンタープライズ グレードの最適化された生成 AI を提供する NVIDIA の新しいソフトウェアである NVIDIA NIM (クラウドからオンプレミスのデータセンターや RTX AI PC まで、導入場所を問わず CUDA 上で動作し、NVIDIA のエコシステム パートナーの幅広いネットワークを通じて提供される) 、NVIDIA の今後の株式分割、NVIDIA の次回の四半期現金配当、通年の売上高総利益率が 70% 台半ばであること、通年の営業費用の増加率が 40% 台前半であること、NVIDIA の 2025 年度第 2 四半期の財務見通しと予想税率など、本プレスリリースにおける一定の記載は、将来予測的なものが含まれており、予測とは著しく異なる結果を生ずる可能性があるリスクと不確実性を伴っています。かかるリスクと不確実性は、世界的な経済環境、サードパーティに依存する製品の製造・組立・梱包・試験、技術開発および競合による影響、新しい製品やテクノロジの開発あるいは既存の製品やテクノロジの改良、NVIDIA 製品や協業企業の製品の市場への浸透、デザイン・製造あるいはソフトウェアの欠陥、ユーザーの嗜好および需要の変化、業界標準やインターフェイスの変更、システム統合時に NVIDIA 製品および技術の予期せぬパフォーマンスにより生じる損失などを含み、その他のリスクの詳細に関しては、Form 10-K での NVIDIA のアニュアル レポートならびに Form 10-Q での四半期レポートなど、米証券取引委員会 (SEC) に提出されている NVIDIA の報告書に適宜記載されます。SEC への提出書類は写しが NVIDIA の Web サイトに掲載されており、NVIDIA から無償で入手することができます。これらの将来予測的な記述は発表日時点の見解に基づくものであって将来的な業績を保証するものではなく、法律による定めがある 場合を除き、今後発生する事態や環境の変化に応じてこれらの記述を更新する義務を NVIDIA は一切負いません。
© 2024 NVIDIA Corporation. 無断複写・転載を禁じます。 NVIDIA、NVIDIA ロゴ、NVIDIA Grace、NVIDIA Hopper、NVIDIA Omniverse、NVIDIA RTX、および NVLink NVIDIA、NVIDIA ロゴ、GeForce、 GeForce RTX、 NVIDIA DGX、 NVIDIA DGX SuperPOD、NVIDIA DRIVE、NVIDIA DRIVE Orin、NVIDIA DRIVE Thor、NVIDIA Hopper、NVIDIA MONAI、NVIDIA NeMo、NVIDIA Omniverse、NVIDIA RTX、および TensorRTは米国およびその他の国々の NVIDIA の商標および/または登録商標です。その他の会社名や製品名についても、それらに関連付けられる各会社の商標である可能性があります。製品の特徴、価格、発売・販売および仕様は、予告なしに変更されることがあります。